家庭菜園で子供にやさしい食べ物を!
育ち盛りの我が子に新鮮で美味しい野菜を食べ出せたい。子供だけでなく夫や自分も体のためにも安全なものがいい。そのように考える方も多いはず。最も安全な野菜は家庭菜園で作ったもの。だけど、どうやって作るの?難しいでしょ?そんな不安を取り除く初心者でもできる家庭菜園を詳しくご紹介します。
どんなところで育てるの?
どこでもできちゃいます。ベランダや狭い庭、お部屋では一畳分のスペースや、プランター1個からできます。慣れてくると、貸し農園や市民農園などを利用する本格的な露地栽培もあります。
家庭菜園が初めての場合、まずはプランター菜園から始めることがおすすめ。
家庭菜園初心者にはプランターから
プランターを使って野菜を育てることをプランター栽培といいます。プランター菜園で育てる野菜は、植木鉢でも育てられるものもあります。特に、家の中で狭いスペースしか確保できない場合におすすめの栽培方法です。
始めるために揃える道具たち
いざ始めようとなっても、あれこれ揃えすぎなくても大丈夫。プランター菜園で揃える最低限の道具は「プランター」「土」「スコップ」「ジョウロ」以上です。これだけあれば野菜を育てることができます。道具もたくさんありますが、まずはシンプルに基本的な道具から揃えましょう。
さらに、それも面倒な方のためには、野菜栽培セットなど便利なキットがあります。
初心者が楽しく育てられる野菜と季節
家庭菜園を始めるときは、何よりも栽培が簡単で、温度や湿度などの環境変化に強く、病気や害虫に強い育てやすい手間がかからないものを選びましょう。そして、育てやすい季節に植えることが上手く育てるポイントです。根野菜や実野菜は育てやすく、「サツマイモ」「大根」「シシトウ」「ナス」などがおすすめです。
始める季節は、大きく分けて春と秋の年2回。野菜は温暖な気候を好むものが多く、春にタネまきをスタートし、夏から秋にかえて収穫できる野菜がおすすめ。特に、春の中でも遅霜の心配がなくなる八重桜の開花時に合わせて行うと、寒さによる影響も少なく、気温による失敗は少なくなります。
また、春から育てる葉野菜は害虫の被害に遭いやすく、害虫対策をしないと苗が全滅してしまう場合もあるので、知識がないうちは避けたほうがいいでしょう。
初心者が始めるときの注意ポイント
春に始めた場合、気温に注意しましょう。昼間と夜間の寒暖差が激しく、寒さで野菜が枯れてしまうことも少なくありません。家庭菜園人気の野菜トマト・ナス・キュウリなどは、温かい原産地の野菜のため、寒さに弱く、気温の影響を受けやすくなっています。成長すれば耐寒性も出てきますが、発芽・生育適温は20~30度です。
タネよりも苗から
初心者は、野菜作りをタネから始めて失敗するケースも多くあります。発芽はしても、寒さが原因で野菜が育たず枯れてしまうなんてことも・・・
人気のトマトやナスなどはタネから育てると意外に難しく、苗から育て始めることで成功しやすくなります。
お部屋では土を使わない水耕栽培もおすすめ
野菜は土ではなく水だけでも育てることができます。この栽培方法を水耕栽培といいます。
水耕栽培ではレタスなどの葉野菜を思い浮かべるかもしれませんが、最近では、ミニトマトやカブなどの実がなる野菜も育てることができます。狭いベランダや十分なスペースがないお部屋でも家庭菜園を楽しむことができます。
家庭菜園を楽しみ美味しく食べよう
まずは育てやすい野菜を選び、栽培時期・気温に気を付けたら、味しい野菜が食べられます!始めてすぐの頃なんて失敗はつきもの。苦労して育てた分だけ感動が味わえます。安全安心な野菜を自分で作ってみましょう。